競争入札参加資格審査申請 受付期間等
令和3・4年度の新規(更新)受付を実施します。
申請書の作成等については、次の「提出要領」及び「共同受付案内」に従ってください。
令和3・4年度に引き続き入札参加資格を希望する者は、今回の申請が必要です。
なお、今回より電子申請で受付を行います。
○ダウンロード期間 令和2年12月16日(水)から
○申請受付期間 令和3年1月15日(金)から令和3年2月15日(月)まで
○差戻し最終受付日 令和3年2月28日(日)
紙媒体での申請を希望する場合
電子申請が難しい場合は、従来どおりの紙媒体での申請も受け付けます。
○申請受付期間 令和3年1月15日(金)から令和3年2月15日(月)まで
※土・日・祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで
提出要領等
※提出要領の「納税証明書」記載要領を次のとおり変更します。(R3.1.14更新)
=======================================
A県税
法人及び代表者それぞれ(個別の場合は代表者のみ)について税の未納がないことがわかる証明(課税がない場合は、その旨がわかる証明)
↓
法人(個人の場合は代表者)について税の未納がないことがわかる証明(課税がない場合は、その旨がわかる証明)
B市税(美馬市役所税務課及び税証明の各窓口発行)
県税と同様
↓
法人及び代表者それぞれ(個別の場合は代表者のみ)について税の未納がないことがわかる証明(美馬市の場合は「完納証明」)(課税がない場合は、その旨がわかる証明)
=======================================
【紙申請用】申請書等
※「建設業に従事する職員一覧表」記載要領を次のとおり変更します。(R3.1.12更新)
=======================================
2行目
■一覧表へ記載した者全員の雇用関係を証明する書類(健康保険証・雇用保険証の写し・源泉徴収票等)を必ず添付してください。
↓
削 除
=======================================