令和6年度に任用する会計年度任用職員の筆記試験・書類選考を次により実施します。
一般事務等
択一式による一般教養の筆記試験等の結果により選考します。
●職種
一般事務および一般事務(障がい者)、簡易郵便事務、登記等事務
※障がい者の雇用の促進を図ることを目的として、一般事務に障がい者の方の募集枠を設けています
(詳しくは、募集案内で確認してください)。
●勤務地 美馬市役所等
●受験資格 登記等事務は実務経験が必要。
●試験日時 令和5年12月16日(土) 受付:午前9時~ 試験時間:午前9時30分~
●試験会場 美馬市役所 北館1階 101・102・103会議室(美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地)
●試験日に持参するもの 受験票・筆記用具
一般事務等以外
書類審査等の結果により選考します。
●職種
保育士・保育教諭、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、ICT支援員、介護支援専門員、介護認定調査員、栄養士、管理栄養士、看護師、保健師、母子・父子自立支援員、家庭児童相談員、消費生活相談員、道路作業員※、生活支援員※、清掃作業員※、支援員※、調理員※、学校教育指導員※、社会教育指導員※、青少年専門補導員※
●勤務地 市内の認定こども園や幼稚園、小・中学校、美馬市役所等
●受験資格 免許状等の資格または専門的知識・実務経験等が必要。詳しくは、募集案内で確認してください。
●その他 申込書および免許状等の写しにより書類選考。
※道路作業員、生活支援員、清掃作業員、支援員、調理員、学校教育指導員、社会教育指導員及び青少年専門補導員は、事前課題(作文審査)あり
申込受付期間
11月9日(木)~11月30日(木)(ただし、土・日および祝日を除く執務時間内)
受験希望者は、次の書類を秘書人事課(美馬市役所北館3階)へ持参または郵送してください(郵送の場合は、11月30日(木)当日消印有効)。
・申込書(募集案内と同時に配布するもので、必要事項を記入し、写真を貼ったもの)
・申込時に国家資格等が必要な職種は、免許状または資格証の写しを添付してください。
・専門的知識・実務経験等を要する職は、申込書に実務経験歴等を記載してください。
・道路作業員、生活支援員、清掃作業員、支援員、調理員、学校教育指導員、社会教育指導員及び青少年専門補導員は、作文審査用紙を申込書に添付してください。
・郵送で申し込む場合は、返信用として、自己のあて先を明記し、84円切手を貼った定形封筒を同封してください(一般事務等受験者以外は、必要ありません。)。
募集案内の設置場所
- 企画総務部秘書人事課(市役所北館3階)
- 脇町市民サービスセンター(ミライズ)
- 美馬町市民サービスセンター
- 木屋平市民サービスセンター
会計年度任用職員募集の詳細については、募集案内で確認してください。
名簿登録者が多数となった場合等には、採用されないことがありますので、あらかじめご了承ください。
・美馬市会計年度任用職員採用試験等申込書 (PDF 67.9KB)※ハガキ程度の厚みあるA4用紙へ両面印刷
※下記は、道路作業員、生活支援員、清掃作業員、支援員、調理員、学校教育指導員、社会教育指導員及び青少年専門補導員のみ