美馬市からのお知らせをデジタル化!
美馬市では、市民の皆様の生活がもっと便利になるように、「xID(クロスアイディ)アプリ」を利用したデジタル通知に取り組んでいます。
従来郵便でお知らせしていた通知を、スマートフォンで受け取れるようになりました。
現在受け取ることのできるお知らせはこちらです。
【美馬市】xIDデジタル郵便受けで受け取ることのできるお知らせ
xIDアプリの登録をお願いします
登録に必要な物は4つです
- スマートフォン
- マイナンバーカード
- 署名用電子証明書の暗証番号
- メールアドレス
登録方法
1.「xIDアプリ」をダウンロード
ストアから「xIDアプリ」をダウンロードします。
- iPhoneをご利用の方
- Androidをご利用の方
2.アカウントを登録
以下のステップで登録してください。
- ダウンロードした「xIDアプリ」を開く
- PIN(暗証番号)を設定する(PIN1とPIN2の2種類の番号を設定)
- 署名用電子証明書の暗証番号を入力し、マイナンバーカードをスマホで読み取る
- PIN1を入力する
- 登録したご自身のメールアドレスで認証
3.「デジタル郵便受け」の登録
以下のステップで登録してください。
- ホーム画面下の「デジタル郵便受け」を開く
- 利用規則同意後にPIN1を入力する
- 提供する情報を確認する
- 自治体名を確認して、「設定する」をタップする
- すべてのデジタル郵便から通知を確認する
※上記1~3の作業は「xIDアプリ」初回登録時に1回のみ行うものです。
登録に迷ったら
登録がうまくいかないときは、以下のページ等を参考にしてください。
※注意点
・Androidの方は設定画面から「Reader/Writer,P2P」がOFFになっている場合、マイナンバーカードを読み込めません。以下の設定を行ってください。
設定方法:ホーム画面 → 「アプリ一覧」 → 「設定」 → 「接続済みの端末」 → 「NFC/おサイフケータイ 設定」 → 「Reader/Writer,P2P」
・Androidの方は設定画面から「おサイフケータイロック」がONになっている場合、マイナンバーカードを読み込めません。以下の設定を行ってください。
設定方法:ホーム画面 → 「アプリ一覧」 → 「設定」 → 「接続済みの端末」 → 「NFC/おサイフケータイ 設定」 → 「NFC/おサイフケータイロック」をOFF
登録がうまくいかない場合のお問い合わせ方法
QA等を確認しても登録できない場合は、以下のいずれかの方法で不具合を確認してください。
- 画面右上の「?」をタップ
- 関連性の高いQAを自動表示。表示されたQAで解決できない場合は「問題を報告する」をタップ
- お問い合わせ内容を記載
- 「送信する」をタップ
- メールアドレスを入力し「送信する」タップ
- メニューを開いて「問題の報告」をタップ
- 「問題を報告する」をタップ
- カテゴリーを選択し「次に進む」をタップ
- お問い合わせ内容を記載し「次に進む」をタップ
- 「送信する」タップ