令和4年度の次期作付に取り組む農業者に対し、種苗や肥料、消耗品等の農業資材の購入費用の一部を補助し、継続した農業経営をがんばる農家を支援します。
●支援対象
次の①又は②に該当し、令和4年中に飼料用を除く農産物の作付及び出荷、又は畜産物等の出荷をする「農業者又は農業法人」が対象となります。
①令和4年4月1日時点で美馬市内に「住民票又は本社」があり、
令和3年分農業収入の申告を行っている「農業者又は農業法人」。
②令和4年4月1日時点で美馬市内に「住民票又は本社」があり、
令和3年度中に認定農業者又は、新規就農者の新規認定を受けた「農業者又は農業法人」。
●支援内容
・農産物、畜産物等の生産に要した費用の1/2を支援します。
〇一般農業者(法人含む)
交付上限額 : 10万円
〇令和4年4月1日時点で、認定農業者・新規就農者の認定を受けている農業者(法人含む)
交付上限額 : 15万円
●対象となる農産物
◆次に挙げる農産物、畜産物等の生産に係る農業資材の経費を支援します。
・米・麦などの穀物類、野菜類、果樹類、花き類、お茶類、キノコ類、薬草類、畜産物等
※飼料用や自家消費のみに資する作物は対象外です。
●対象となる農業資材
・種苗、肥料、堆肥類、農薬類、家畜用飼料等
・耕作に要する消耗品(マルチ、ネット、支柱、刈り払い機の交換刃等)
※燃料・オイル類、バッテリー類、農工具類、農業用機械、フェンスやハウスなどの設備類は対象外です。
●申請期間
令和4年4月1日(金) ~ 令和4年6月30日(木)
●資材購入の対象期間・報告期間(期間が延長されました)
○購入対象期間 : 令和4年4月1日(金) ~ 令和4年12月31日(土)
※購入日は領収書等に印字された日付にて判断いたします。お早めにご提出ください。
○実績報告期間 : 令和4年7月1日(金) ~ 令和5年2月10日(金)
●申請手順
①交付申請
申請時には次の書類をお持ちください。
・美馬市がんばる農家応援交付金 交付申請書
・入金を希望する通帳の写し(表紙裏面の名義・口座番号が確認できる部分)
・ (個人等の場合)農業所得用の令和3年分の所得税青色申告決算書又は、収支内訳書
(2ページまでの写しが必要です)
・ (法人の場合)農業用収入であることを証明する令和3年分の法人事業概況説明書
(2ページまでの写しが必要です)
②実績報告
事業実施後は次の書類をお持ちください。
・美馬市がんばる農家応援交付金 実績報告書
・購入時のレシート、領収書等の写し(金額及び購入品目が確認できるもの)
・出荷が確認できる証明書等
・事後アンケート
③提出いただいた内容を審査し、交付金額の算定を行います。
④金額の確定後に申請いただいた口座へ交付金を振り込みます。
●申請・実績報告関係書類
※申請・実績報告関係書類は美馬市ホームページ及び、農林課、各市民サービスセンターの窓口でも配布いたします。
●申請書類の提出先・本事業に関する問合せ先
〒777-8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
美馬市経済部 農林課
☎0883-52-5609