注目ワード

チャットボット

チャットボット

閉じる
総合トップ
行政情報記事おうちで気軽に~セルフコンディショニング~

おうちで気軽に~セルフコンディショニング~

2024年3月19日公開

conditioning_image (JPG 7.5MB)

このコーナーでは、美馬市地域おこし協力隊コンディショニング普及担当(※)が、おうちなどで気軽に取り組めるコンディショニングを紹介します!
コンディショニングは継続が大切!動画を確認しながら取り組んでみましょう♪

※コンディショニングとは、心身の状態(コンディション)を整えるために必要な睡眠や栄養、運動などの総称です。
美馬市ではトレーナーの資格を持つ地域おこし協力隊が、運動面でのコンディショニングを普及する活動に取り組んでいます。

肩こり改善に効果的なストレッチpart1

肩こりは、不良姿勢による血行不良が原因で起こりやすくなります。
例えば、猫背で頭が前に出た状態では目線を上げるために首の後ろの筋肉が常に緊張状態となります。すると、筋肉が血管を圧迫している状態となり、血行不良が起こります。
血行不良を改善するためには、緊張して硬くなった筋肉をストレッチすることが大切です。
座りながら簡単に取り組めるので、次の動画をご覧いただき、一緒に取り組んでみてください!

<注意事項>
・毎回の運動前には体調確認を行いましょう。体調が悪い場合には無理に運動をせずに、休養をとり、必要に応じて医療機関を受診するなどの対処をしましょう。
・身体に痛みのある方、合併症のある方は、まず医師に相談してから行うようにしましょう。

※今後も様々なコンディショニングを紹介していく予定ですので、ぜひ定期的にご確認ください。

スポーツ庁室伏長官が考案・実演する「セルフチェック動画」

誰でも気軽に自分の身体機能の状態を知ることが出来る「セルフチェック動画」をeラーニング形式で学んでみませんか?健康的な日常生活のために自分の身体を把握し、意識的に身体を動かすきっかけづくりを目的として、スポーツの指導現場や学校現場に限らず、ご家庭や職場でも子どもから高齢者まで手軽に取り組むことができるコンテンツです。

カテゴリー

イベント

採用情報

便利なサービス