注目ワード

チャットボット

チャットボット

閉じる
総合トップ
行政情報市政情報「人生100年時代」美と健康のまちづくり美馬市と資生堂ジャパン株式会社との美と健康のまちづくりに関する連携協定を締結しました

美馬市と資生堂ジャパン株式会社との美と健康のまちづくりに関する連携協定を締結しました

2025年4月14日公開

美馬市と資生堂との連携協定ロゴ

集合写真

目的
4月10日、美馬市と資生堂ジャパン株式会社との間で、「美と健康のまちづくりに関する連携協定」を締結しました。
この協定は、美馬市と資生堂ジャパン株式会社が相互に連携・協力し、市民の皆様が「100歳人生」の後半期において積極的に社会に参加し、美しく健康でいきいきと活躍できるよう、高齢者等の日常生活動作(ADL)※や生活の質(QOL)の維持・向上に取り組むことを目的としています。

※ADL(Activities of Daily Living)とは、食事・排泄・着脱衣・入浴・移動など日常生活を送るために必要な基本動作のこと

背景
美馬市では、令和4年度から「美と健康のまちづくり」の一環で、「美」を通じた外出促進による高齢者の社会参加を促す事業に取り組んできました。
また、資生堂ジャパン株式会社は、「“あらゆる人々”が心身共に自分らしく豊かに生きられる世界の実現のため、『化粧のちから』を通じてローカルSDGsの実行、地域コミュニティの活性化を目指していく」という理念のもと、高齢者のための美容教室など、スキンケアやメイクといった化粧行為を通じて、ADLやQOLの維持向上など健康寿命の延伸を目指した取組を行っています。
「美」を通じた高齢者の健康づくりに取り組む本市と、『化粧のちから』で介護予防やフレイル予防等に先進的に取り組む資生堂ジャパン株式会社が共に連携・協力し、それぞれが持つ情報やノウハウ等を有効に活用することで、「美」を通じた健康づくりの裾野を広げ、上記の目的を達成するため、連携協定を締結する運びとなりました。

連携事項
(1)高齢者等の健康づくりに関すること。
(2)高齢者等の介護予防及びフレイル予防に関すること。
(3)福祉美容の推進に関すること。
(4)その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること。

IMG_2971 300200.jpg

今後の具体的な取組
「いきいき美容教室」の定期開催に加え、市社会福祉協議会の職員が資生堂の認定する「化粧セラピスト」の資格を取得し、市内各地で開催される「ふれあい・いきいきサロン」に「化粧療法」のプログラムを取り入れるなど、「美」を通じた健康づくりや介護予防に取り組むことで、市民の皆様が美しく健康でいきいきと過ごすことができるまちを目指します。

いきいき美容教室写真 300200.jpg  IMG_8669 300200.jpg

カテゴリー

新着情報

お知らせ

イベント

採用情報

便利なサービス