注目ワード

チャットボット

チャットボット

閉じる
総合トップ
行政情報市政情報「人生100年時代」美と健康のまちづくり四国大学オープンカレッジ受講補助金をご活用ください

四国大学オープンカレッジ受講補助金をご活用ください

2025年6月27日公開

美馬市では、「100歳人生」を生き抜くための「知の再武装」を目指し、市民の皆様に「学び直し」の機会を提供するため、四国大学のオープンカレッジを受講した方に対し、その費用の一部を補助します。

book.png

補助対象者

美馬市に住所を有する方で、四国大学オープンカレッジを受講した方

補助対象経費・補助金額

補助対象となる経費とそれぞれの経費の補助率は、次の表のとおりです。

  • 補助金額:上限5,000円
  • 交付回数:1人につき同一年度内に1回限り
補助対象経費 補助率
オープンカレッジ受講料※1 1/2以内(10円未満切捨て)
オープンカレッジ会員制度入会金※2 全額

※1:受講料は、講座によって異なります。(1講座1回当たり600~4,000円)
※2:四国大学が設けている会員制度で、入会金(2,000円)を支払った場合、3年間オープンカレッジ受講料の割引等が受けられるものです。

講座の受講から補助金の交付までの流れ

1 受講申込み 四国大学に直接申込みを行ってください。※3
2 受講料等の振込 四国大学から送付される払込取扱票で受講料等を振り込んでください。
3 講座の受講 オープンカレッジを受講してください。
4 補助金の交付申請

オープンカレッジを受講した日の属する年度末までに、次の書類を提出してください。

5 補助金の交付 市から補助金を交付します。

※3:各種講座の内容やオープンカレッジ会員制度の詳細、申込方法等については、四国大学ホームページをご確認ください。

四国大学オープンカレッジ

平成14年4月、地域貢献の一環として、四国大学生涯学習センターを開設し、四国大学オープンカレッジの統一名称のもと、社会人等の多様な学習意欲に応え、地域社会の教育文化水準の向上に資することを目的として、生涯学習に係る公開講座を開設しています。
歴史・文化、芸術、健康、語学、経営情報等の様々なジャンルの講座から、興味のあるものを選んで受講できます。受講料の割引が受けられるオープンカレッジ会員制度もあります。
各種講座の内容やオープンカレッジ会員制度の詳細、申込方法等につきましては、四国大学ホームページをご確認ください。

四国大学オープンカレッジ(公開講座)のページはコチラ

オープンカレッジに関する問合せ・申込み

四国大学生涯学習センター(四国大学交流プラザ内)
〒770-0831
徳島市寺島本町西2丁目35-8
TEL:088-602-4858
FAX:088-602-4861
受付時間:9:00~18:00(月曜午後、特別休館日除く)

map.jpg

参考資料

カテゴリー

新着情報

お知らせ

イベント

採用情報

便利なサービス