注目ワード

チャットボット

チャットボット

閉じる
総合トップ
行政情報記事「美馬市版健康経営促進事業」参加事業所を募集します

「美馬市版健康経営促進事業」参加事業所を募集します

2025年6月27日公開

健康経営サムネイル

美馬市では、市内事業所の「健康経営Ⓡ」を応援する、「美馬市版健康経営促進事業」に参加いただける事業所を募集しています。
(「健康経営Ⓡ」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)


健康経営とは?

従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することとされています。
従業員への健康投資は、従業員の活力向上や生産性向上など組織の活性化をもたらし、業績向上などにつながることが期待されます。

美馬市版健康経営促進事業とは?

美馬市でこれまで実施している「デジタル地域通貨と連携した健康ポイント」及び「コンディショニングプログラム」に事業所ぐるみで取り組んでいただくことで、事業所の健康経営を促進していただく事業です。

yell_s.png

2つの取組で健康経営をサポート!

①イベントの賞品を提供します

歩数などに応じてポイントがもらえる「健康ポイント事業」に事業所ぐるみで参加してください。
事業所で独自に歩数コンペなどのイベントを実施される際に、イベントの参加賞や優勝賞品を提供します。
従業員の方は、MIMACAポイントに交換可能な健康ポイントが貯まります。(市外在住の方も対象です。)

②腰痛・肩こりなどカラダの悩みを改善

休憩時間などを利用し「コンディショニングエクササイズ」を実施される際に、トレーナー資格を持つ地域おこし協力隊を派遣します。
※コンディショニングとは、現在の心身の状態(コンディション)をよりよい状態に向かわせることをいいます。

①、②両方ともの実施でも、片方のみの実施でも構いません。
各事業所の状況に応じてお選びください。

①健康ポイント事業を活用した取組

対象事業所

  • 事業所が美馬市内に所在すること
  • 事業所に常時勤務する従業員が5人以上いること
  • 事業所に常時勤務する従業員のうち5人以上が「健康ポイント事業」に参加すること
  • 本事業に参加する全従業員が、市から事業所にデータを提供することに同意すること
  • 事業所が、本事業を活用した独自のイベントを実施すること(例)歩数コンペ、ウォーキング大会など

事業実施までの流れ

  1. ~7/31 事業への申込み
  2. 8/1~8/31 参加決定通知の送付
  3. 9/1~1/31 事業期間、独自イベントの実施

②コンディショニングエクササイズを活用した取組

実施概要

  • 参加人数 1回当たりおおむね5人以上
  • 会場 事業所内の会議室、フリースペース等(事業所で場所の確保をお願いします)
  • 時間 休憩時間や就業後の30分程度(平日9:00~19:00の間で対応可能です)
  • 準備物 動きやすい服装、飲み物、タオル(マット等は市が準備します)

事業実施の流れ

  1. オリエンテーション 地域おこし協力隊の自己紹介などを行います。
  2. アンケート記入 カラダの悩みの把握などを行います。
  3. コンディショニングエクササイズ アンケート内容を踏まえ、エクササイズを4種目程度実施します。

申込み・問合せ

次の各申込みフォームから、電子申請でお申し込みください。
詳しくは、チラシをご確認ください。
また、詳しく内容をお知りになりたい場合は、職員が事業所にお伺いし説明させていただきますので、美と健康のまち推進課までお気軽にお問合せください。

①健康ポイント事業を活用した取組

申込みフォーム

健康経営(健康ポイント)チラシ (PDF 4.75MB)

②コンディショニングエクササイズを活用した取組

申込みフォーム

健康経営(コンディショニング)チラシ (PDF 1.99MB)

カテゴリー

新着情報

お知らせ

イベント

採用情報

便利なサービス