注目ワード

チャットボット

閉じる
総合トップ
行政情報くらし・手続き消費生活美馬地区消費生活センター美馬地区消費生活センター情報誌『MiMaもリスク』

美馬地区消費生活センター情報誌『MiMaもリスク』

2021年9月1日公開

私たちの日常生活には、様々なリスクが潜んでいます。美馬市民がお互いに支え合い、見守りながら安心・安全に暮らせる社会という意味を込めています。情報誌『MiMaもリスク』を読んで身近な知識の源としてお役立てください。

令和3年 29号

  • SNSがきっかけのマルチ商法に注意!
  • 消費者ホットライン188(いやや!)

令和2年 28号

  • 引っ越し業者に壊された高級食器の賠償事例について
  • 身近なところから食品ロス・生ゴミ削減!

令和2年 27号

  • 「定期購入」に関する相談事例について
  • グリーンカーテンのすゝめ!~暑い夏をすずしく乗り切ろう~

令和元年 26号

  • LCCの仕組みと注意点について

平成31年 25号

  • 電気の契約を切り替えを勧める電話について
  • ギャンブル等依存症対策基本法について

平成30年 24号

  • 成人後のトラブル事例について

平成30年 23号

  • 通信販売のトラブル防止について
  • エシカル消費について

平成30年 22号

  • クーリングオフについて
  • 食品ロスについて

平成30年 21号

  • 架空請求について
  • デジタル遺品の整理について

平成30年 20号

  • ネット通販トラブルについて

平成29年 19号

  • 商品やサービスの契約・解約のトラブル

特別号<平成29年9月発刊>

  • 還付金詐欺に気をつけて
  • 平成28年度相談状況

夏号<平成29年7月発刊>

  • インターネット通販トラブル
  • 仮想通貨
  • 歯みがき中 のど突き事故にご用心

春号<平成29年3月発刊>

  • 美馬市消費生活センター相談のご案内
  • どんなことを相談できるの?
  • 家族や近所の方のことも相談できるの?
  • センターへ電話をかけると?

冬号<平成29年1月発刊>

  • 屋根工事の契約トラブル
  • 電話での「断ることば」は、ハッキリと!
  • 賃貸住宅の契約について
  • 服に火が燃え移るやけどに注意!

秋号<平成28年10月発刊>

  • テレビショッピングクーリングオフできないの?
  • 断ってもしつこい電話がかかってくる!
  • 安心安全チェック(キャッチセールス)
  • 市民のための消費者講座2016受講者募集
  • 水を吸うと膨らむ!高吸水性樹脂製品の誤飲に注意!

夏号<平成28年7月発刊>

  • 架空請求メールはあわてず対処!
  • プリペイドカードの購入を、指示される手口に注意!
  • 美容医療サービス 十分な説明を求め納得してから契約を!!
  • 熊本地震に便乗した不審なメールやSNSの投稿などに注意!
  • 市民のための消費者講座2016受講者募集

春号<平成28年4月発刊>

  • 電力小売全面自由化について
  • 電子レンジの庫内から発火のおそれ
  • 引っ越しのポイント
  • レイ子さん電気ケトルの転倒・落下によるやけどに注意!
  • 消費者力講座受講者募集

冬号<平成28年1月発刊>

  • 低温やけどを防止するために
  • マイナンバー制度に便乗した不審電話に注意
  • 契約とは?
  • レイ子さん自宅で幼児教育教材の勧誘を受ける!

若者向け編

  • マルチ商法
  • ワンクリック請求
  • キャッチセールス
  • デート商法
  • 賃貸住宅の退去トラブル

秋号 <平成27年10月発刊>

  • インターネットに関する相談
  • 消費生活相談は188へ! (嫌や!)
  • 増えています! プリカ詐欺のトラブル
  • レイ子さん美馬市消費生活センターに行く!

特別号<平成27年7月発刊>

  • 電話勧誘トラブルにご注意!!
  • 「個人情報を削除してあげる」という電話
  • 「代理で株を購入してほしい」という電話
  • 注文していないのに、「注文品を送る」という電話

夏号<平成27年7月発刊>

  • ことわったのに高額な「皇室」の本が送られてきた!
  • 増えています!インターネット通販のトラブル!!
  • 危ない、おかしいと思ったことはありませんか?
  • 抱っこひもからの子どもの転落事故に気をつけてください!!
  • 夏休みこども教室受講者募集

春号<平成27年4月発刊>

  • キャッシュカードや暗証番号の取り扱いにご注意!!
  • リフォーム工事の中断トラブル
  • 増えています!インターネットのトラブル!
  • はじめての一人ぐらし…~契約は慎重に~
  • 1回分の分量が入っているパック型洗濯用液体洗剤を子どもが飲み込む事故にご注意ください!!
  • 『くらしの豆知識2015』ができました!

冬号<平成27年1月発刊>

  • 地域で高齢者を見守ろう
  • 「見守り」と「気づき」のポイント
  • 『くらしの豆知識2015』ができました!

秋号<平成26年10月発刊>

  • iPS細胞の関連事業をかたった詐欺的トラブルにご注意
  • 冬の製品事故
  • ちょっとひと休み
  • 消費生活講演会受講者募集

夏号<平成26年7月発刊>

  • 「無料で点検」だったはずなのに…浄水器を買うハメに
  • 花火は途中で火が消えてものぞき込まないで?
  • ちょこっと情報~
  • 「消費生活センター職員」をかたる不審電話にご注意ください!
  • 消費者力講座受講者募集

春号<平成26年4月発刊>

  • ひとり暮らしを始める皆さんへ
  • スマートフォンや充電端子がショートする?
  • つながろう消費者

カテゴリー

閲覧履歴

新着情報

お知らせ

イベント

便利なサービス