美馬市介護看護人材就労・定住促進事業
健康で元気な高年齢者から若年者まで幅広い世代の住民による地域活性化を図るため、美馬市に定住する意思があり、市内の介護施設(介護保険施設サービス及び地域密着型サービス事業所)または民間医療施設(病院及び診療所)に就労しようとする方を対象に、家賃及び養育支援費等を助成することにより、市内における介護及び看護職の人材確保と定住人口の増加を目的とします。
美馬市介護看護人材就労・定住促進事業制度概要
制度の詳細については、「美馬市介護看護人材就労・定住促進事業パンフレット(PDF 1.12MB)」をご覧ください。
対象要件
助成金等の申請時に、次の1から4の要件をすべて満たし、かつ、5・6のいずれかの要件を満たすことが必要です。
- 美馬市外に住所を有する方、または美馬市内に住所を有し学校教育法の規定による学校、専修学校を卒業予定もしくは卒業後10年以内の方
- 美馬市に登録する事業所での就労を予定する方
- 美馬市に住民登録を行い、事業期間終了後も引き続き就労する意思がある方
- 認定申請時において年齢が62歳未満の方
- 介護支援専門員、介護福祉士、介護士または准看護師のいずれかの資格を有する方
- 介護職員初任者研修または実務者研修を受講済みの方、もしくは、受講する意思のある方
助成金等の種類
- 家賃助成金・・・月額2万円(上限)を最長12か月
- 養育支援金・・・月額2万円(定額)を最長12か月※扶養する子どもがいる場合
- 就労奨励金・・・引越業者又は運送業者への支払に係る実費10万円(上限)
就労準備費用の実費10万円(上限)
通勤用自動車購入費用の実費10万円(上限)
子どもの学用品等購入費用の実費5万円(上限)※移住者である場合
対象事業所
給与額
月額15万円以上(介護職の場合)
※看護職の給与は別体系となります。詳しくは各施設へお問い合わせください。
お申込みについて
募集期間
令和3年4月1日(木曜日)から令和3年3月18日(金曜日)まで
提出先
美来創生局 にぎわい拠点課