観光マップ

Map

総合トップ
観光情報観る伊射奈美神社

伊射奈美神社

 

伊射奈美神社 正面

伊射奈美神社 本殿

伊射奈美神社

初代中鳥城主の墓

 

イザナミ

古事記・日本書紀(以下、記紀)の中で、イザナギ・イザナミ(以下、二神)は、日本の国土やアマテラス・ツクヨミ・スサノオをはじめとした多くの神々を生みます。国・神を生んだあと、イザナミは死んで黄泉国へ行き黄泉津大神(よもつおおかみ)となります。このように記紀の中でイザナミは、国生み・神生み・人の生死の起源という重要な仕事を行う女神として描かれています。

伊射奈美神社(いざなみじんじや)

「延喜式」神名帳(平安時代に編纂された官社一覧。これに記載されている神社を式内社という)を見ると、阿波国美馬郡所在の式内社11社のうちの1社に伊射奈美神社の名がみえます。
イザナミと対になるイザナギを社名とする式内社は、淡路伊佐奈伎神社をはじめとして7社ありますが、イザナミを社名とする式内社は阿波国美馬郡の1社のみです。イザナギ神社にはイザナミも併せて祀られることも多かったと考えられますが、あえて女神のイザナミを社名とする伊射奈美神社は、特殊な意味をもつものかもしれません。
式内社伊射奈美神社の比定地については、延喜式には郡名以下の地名の記述がないため確定はできませんが、美馬町中鳥に鎮座していた伊射奈美神社は比定地の有力な候補と考えられます。

中鳥島
移転前はここに神社がありました

伊射奈美神社の移転前と移転後の場所の地図

美馬とイザナミ

記紀は、各地に伝わる民間伝承を基に編纂されているという考えがあります。このうち二神による国生み神話については、淡路島周辺に伝わっていた民間伝承が基になっているとされています。記紀では、イザナミは、広島県の比婆山や和歌山県熊野の有馬村に葬られ、イザナギは、淡路島に幽宮(かくりのみや)(地上に造った永眠の地)を造り(淡路伊佐奈伎神社…現在の伊弊諸(いざなぎ)神宮そこに隠れたとあります。しかし、二神の活躍の話が本来は淡路島付近に伝わっていた民間伝承とするならば、二神の活躍した範囲はもっと狭い地域であるかもしれません。そのように考えた場合、淡路国に隣接する阿波国の美馬郡にのみイザナミを社名とする式内社がおかれていることに特別な意味を感じます。
伊射奈美神社は、二神が活躍する話の本来の姿の名残を伝えるものかもしれません。

カテゴリー

地図