令和6年(2024年)7月

test1

種から育てたヒマワリが子ども達の背を抜いて大きくなりました。
太陽に向かって元気に咲くヒマワリのように、子ども達も暑さに負けず、笑顔で元気いっぱいに遊んでいます。
真夏の太陽が照りつける中、プール遊びや水遊び、泥んこ遊びなどの夏ならではの遊びを、子ども達は夢中で満喫しています。
水や泥に体全体で触れ、心地よさや感触を楽しんでいます。
これからますます暑くなるので、休息や水分補給を十分にとり、熱中症に気をつけながら夏にしかできない開放的な遊びを楽しんでいきたいと思います。

七夕誕生会

7月生まれの子ども達のお祝いをした後、年齢ごとに作った短冊を紹介したり、七夕についての劇を見たり、『たなばた』の歌を歌うなどして楽しく過ごしました。
子ども達は、劇が始まると真剣な表情で七夕の話や由来を聞いていました。雨が降ると織姫と彦星が会えなくなると分かると「晴れたらいいなぁ。」とつぶやく優しい姿が見られました。
みんなの願い事が叶いますように。
IMG_0216 (JPG 4.27MB)
IMG_0238 (JPG 3.99MB)
IMG_5041 (JPG 2.1MB)

水遊び

楽しみにしていた水遊びが始まり大喜びの子ども達。
最初は、水や泥に戸惑っていた子ども達も回を重ねるごとに少しずつ慣れ、「冷たい!」「気持ちい~!」と自分から触れるようになってきました。
2歳児は、しゃぼん玉をしたり、ペットボトルシャワーなどで水が流れ落ちる様子を楽しんだりしています。
3・4歳児は、園庭の砂場にて泥んこ遊びを楽しんでいます。
友達と一緒に力を合わせて川や山を作ったり、シャワーを浴びたりとダイナミックに遊んでいます。
IMG_1589 (JPG 5.02MB)
IMG_0483 (JPG 5.44MB)
296_4970 (JPG 4.5MB)

幼稚園との交流

幼稚園にて、4歳児が幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に藍のたたき染めをしました。
初めてのたたき染めに興味津々な子ども達。
お兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらいながら一生懸命にトンカチで叩き、できあがった模様を見て喜んでいました。
後日、4歳児がたたき染めを3歳児に教えてくれました。
幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんがしてくれたように3歳児に優しく教える姿が見られました。
296_5095 (JPG 3.59MB)
DSCF0653 (JPG 3.75MB)

カテゴリー

お問い合わせ

美馬市 保険福祉部 脇町保育所

電話:
0883-52-1492