七夕誕生会
7月7日は七夕誕生会でした。4・5歳児が参加しました。
会場も七夕飾りに囲まれて、「あ、僕のがある!」「私のあれじゃ」と自分の短冊を見つけて嬉しそうな表情が見られました。
みんなで「たなばたさま」を歌い、ブラックパネルシアターで七夕のお話や、短冊に込められた五色の色の理由などを聞きました。
0~3歳児は各部屋で七夕の話を聞き、笹飾りと一緒に写真を撮りました。
給食は七夕ランチで、飾り付けられた料理を見て「お星さまがある」と喜んで食べる子どもたちでした。デザートの七夕ゼリーもおいしかったね。
会場も七夕飾りに囲まれて、「あ、僕のがある!」「私のあれじゃ」と自分の短冊を見つけて嬉しそうな表情が見られました。
みんなで「たなばたさま」を歌い、ブラックパネルシアターで七夕のお話や、短冊に込められた五色の色の理由などを聞きました。
0~3歳児は各部屋で七夕の話を聞き、笹飾りと一緒に写真を撮りました。
給食は七夕ランチで、飾り付けられた料理を見て「お星さまがある」と喜んで食べる子どもたちでした。デザートの七夕ゼリーもおいしかったね。
プールあそび
3・4・5歳児は小学校のプールに行きました。
子ども達は広いプールでバタ足をしたり、ワニさん泳ぎをしたりと全身を使って楽しむ姿が見られました。
顔つけにも挑戦するなど、子どもたちのにぎやかな声と生き生きとした笑顔が青空に輝いていました。
0・1・2歳児はこども園の園庭で水遊びをしました。
ビニールプールに入って水をバシャバシャと触ったり、水鉄砲やお魚すくいをしたりして、楽しく参加しました。
水の冷たさ、心地良さを味わいながら、夏ならではの遊びを思いっきり楽しみました。
子ども達は広いプールでバタ足をしたり、ワニさん泳ぎをしたりと全身を使って楽しむ姿が見られました。
顔つけにも挑戦するなど、子どもたちのにぎやかな声と生き生きとした笑顔が青空に輝いていました。
0・1・2歳児はこども園の園庭で水遊びをしました。
ビニールプールに入って水をバシャバシャと触ったり、水鉄砲やお魚すくいをしたりして、楽しく参加しました。
水の冷たさ、心地良さを味わいながら、夏ならではの遊びを思いっきり楽しみました。
リズムであそぼう!
7月に「リズムであそぼう」を行いました。
4・5歳児が音楽に合わせて体を動かして楽しんでいます。
この日は「崖の上のポニョ」の曲に合わせて、体をいっぱい使ってのリズムあそびに、心も体もウキウキする大満足の時間になったようです。
幼児期から様々な動きを経験しながら、体を動かすことが大好きな子どもに育つよう、環境づくりをしていきたいと思います。
4・5歳児が音楽に合わせて体を動かして楽しんでいます。
この日は「崖の上のポニョ」の曲に合わせて、体をいっぱい使ってのリズムあそびに、心も体もウキウキする大満足の時間になったようです。
幼児期から様々な動きを経験しながら、体を動かすことが大好きな子どもに育つよう、環境づくりをしていきたいと思います。