総合トップ
子育てサイト記事第1回三者協議会の開催報告

第1回三者協議会の開催報告

開催日時等

日時 令和5年7月24日(月)午前10時~
場所 穴吹認定こども園 遊戯室
出席者 穴吹認定こども園保護者代表3名、社会福祉法人かもめ福祉会1名、美馬市4名

概要説明

第1回目の三者協議会では、令和6年4月から公私連携幼保連携型認定こども園に移行することに伴い、移行後の運営方針や教育・保育目標、保護者負担等について、社会福祉法人かもめ福祉会から説明がありました。

認定こども園の運営状況

現在、鴨島・山瀬・久勝・市場・川島(公私連携)の5園を運営しています。

かもめ福祉会の基本方針や基本的な保育内容及び教育・保育目標

  • 自主性を大切にする保育
  • 1人1人に合わせた保育
  • 人との関わりを大切にする保育
  • 健康な身体づくりを促進する保育
  • 豊かな創造性を育む保育

教育保育時間や休園日、延長保育について

現在の時間等を基に協議しています。

給食について

富士産業(株)に委託し、園で調理する予定です。

保育料等について

保育料は市が決定します。
給食費については市が負担するため、保護者負担はありません。

保護者の費用負担
全員にかかる費用 戸外用帽子、新学期用品、絵本代、誕生日プレゼント、夏祭り、運動会、クリスマス会などの費用があります。
なお、保護者会費はありません。
年齢によりかかる費用 かもめ福祉会では制服を採用していますが、公私連携川島こども園では移行後5歳児は購入しないという形をとりました。
今後皆さんの意見を頂きながら、決めていきたいと思います。
教材費 今使用しているものを確認し、決めていきたいと思います。
その他 川遊び、お泊まり保育、デイキャンプなど、子どもが体験する行事には実費が発生します。

役員会からの意見に対する回答

保育士の雇用状況について

現在、会計年度任用職員からの希望者は少ない状況です。
職員確保に向けて、市立認定こども園を回って説明を行っています。
今後も引き続き、担当課とも協力しながら対応していきます。

保育士の配置基準について

0歳児:3対1、1歳児:4対1、2歳児:6対1、3歳児:15対1、4・5歳児:25対1での職員配置となります。
美馬市が提示している基準に適合する配置とします。

保護者会について

他園では保護者会を設置していないため、移行後も基本的には保護者会は設置しないと考えていますが、三者協議会は継続して行います。

送迎について

保護者の利便性や子どもの自立を促すため、基本的には、送迎は玄関までとしています。
ただ、川島こども園では、月2回迎え時は教室まで入れるようにしました。
今後、皆さんと話しながら決めていければいいと思います。

保護者からの質問に対する回答

Q.お昼寝はいつまで行うのでしょうか?

基本的には4歳の運動会までお昼寝を行っています。
4・5歳児になると、ある程度体力がついて、昼寝をすると夜寝るのが遅くなるため、4歳秋までとしています。
その後は、子どもにあわせながら行っていきたいと考えています。

Q.制服代や体操服代などの保護者負担が大きいと感じています。制服や体操服については必須なのでしょうか?

基本的に子どもの環境(服や給食など)はみんな平等であるべきという考え方で運営を行っているため、制服・体操服を導入しています。
体操服はかなりしっかりした生地を使用しており、長持ちするため、長い目でみると、毎日服を替えるのとそう変わらないのではないかと思います。
ただ、最近の物価高騰により値上がりしている状況もあります。
穴吹認定こども園で使用している園児服もあると聞いていますので、皆さんの意見も聞きながら、かもめ福祉会が運営している園全体も含めて、協議していきたいと思います。

Q.今の案では体操服は2歳児からとなっていますが、もう少し年齢を上げることはできないでしょうか?

今は2歳としていますが、3歳児以上としてもいいと思います。
たとえば、まず3歳でスタートし、運営しながら変更していくという方法もいいと思います。

Q.川遊びやお泊まり保育は4歳児なのでしょうか?

両方とも4歳児のみとしています。
しかし、お泊まり保育とデイキャンプを組み合わせて5歳児が実施するのでもいいかと思います。
皆さんと話しながら決めていけたらいいと思っています。

Q.現在、穴吹認定こども園では、行事等について保護者役員会で相談しながら決めていますが、他園のように保護者会は設置しないのでしょうか?

保護者会の役員になれば、行事毎に手伝いなどをしなければならないと思います。
それならば、その時間を子どもと一緒に過ごす時間に充ててほしいという思いから保護者会は設置していません。
しかし、参観日には保護者との意見交換会を設けています。
今までのように保護者会が必要であれば、設置するのもいいと思います。

Q.園のICT化について教えてください。

今まで手動でやってきた事務をできる限りICT化しており、保護者や園職員の利便性が高まるよう登園システム等を導入しています。

Q.保護者対象の説明会を開催していただけないでしょうか?

制服等の件と保護者会設置の件などについて、まず三者協議会に提案させていただきます。
その後、保護者対象説明会につなげていきたいと思います。

次回開催日

次回の開催日程については、後日調整を行い、決定します。
今後も移行に向けて三者協議会を開催し、保護者の皆様に情報提供いたします。

カテゴリー