市民や従業員に対する子育て支援の取り組みを積極的に進めている企業を「みまっこ子育て応援企業」として認定・表彰します。子育て応援企業になって子育て世代やこれから働く世代に事業所や企業をPRしませんか?
多くの企業の申請をお待ちしております!
みまっこ子育て応援企業認定マーク
概要
1.制度の目的
企業による子育て支援への取り組みを促進し、その取り組み事例を広く紹介することにより子育てしやすいまちづくりを進めます。
2.認定条件
次の取り組み分野のうち、2つ以上の分野に該当し、一定基準を満たす場合に認定します。
- 子育てを行う労働者等の仕事と子育て両立支援のための雇用環境の整備
- 子育てしやすい労働条件の整備
- その他の次世代育成支援対策
※募集要項や申請方法等につきましては、下記の「みまっこ子育て応援企業募集チラシ」または、「みまっこ子育て応援企業・表彰制度実施要綱」よりご確認ください。
3.対象事業
美馬市内に本店・支店などの事業所がある企業や個人商店、法人格を有する団体等。
4.認定のメリット
- 木製の認定証を交付します。
- 市のホームページや「広報みま」等で取り組みを紹介します。
- 自社の求人広告やチラシ、ホームページ、商品に「みまっこ子育て応援企業認定マーク」が使用できます。
必要書類
募集期間内に、次の書類を子どもすこやか課へ郵送または直接持参してください。
- 認定申請書(様式第1号)
- 認定基準シート(様式第1(第3条関係)別紙)
- その他取り組み内容が確認できる書類(任意様式)
申請期限
令和4年1月31日(月)まで
ダウンロードはこちらから
問い合わせ先・書類の提出先
美馬市 子どもすこやか課
〒777-8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5
電話:EL:0883-52-5606
ファックス:0883-52-2221
「みまっこ子育て応援企業」認定企業一覧
みまっこ子育て応援企業を認定しました!(令和2年4月1日現在)
各認定企業には以下の取り組み項目のうち、該当項目のみ記載。
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 男性の育児休業取得
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- 学校行事等の参加促進
- 事業所内保育施設
- 地域貢献活動
- 職業体験の協力
- 子育て支援に関する研修等
- その他
認定番号001 社会福祉法人 美馬市社会福祉協議会
所在地:美馬市脇町大字脇町1303番地3
連絡先:0883-53-7432
業種:社会福祉・介護サービス
取り組み項目
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
認定番号002 医療福祉法人 藤野会
所在地:美馬市脇町字拝原2576番地
連絡先:0883-52-1258
業種:医療業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- その他
認定番号003 三笠電機株式会社
所在地:美馬市脇町大字猪尻字建神社下南155番地1
連絡先:088-654-8227
業種:電機工事業
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- ノー残業デーの導入等
- 男性の育児休業取得
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
認定番号004 医療法人 桜樹会
所在地:美馬市脇町木ノ内3763
連絡先:0883-52-2583
業種:医療業
取り組み項目
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- 子育て支援に関する研修等
- その他
認定番号005 奈良井歯科医院
所在地:美馬市穴吹町穴吹畑中10番地3
連絡先:0883-52-0868
業種:歯科医療業務
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- 地域貢献活動
認定番号006 医療法人 芳越会
所在地:美馬市脇町大字猪尻字八幡神社下南130番地3
連絡先:0883-52-1095
業種:医業
取り組み項目
- 男性の育児休業取得
- 産休・育休後の継続就業
- 計画策定
- 事業所内保育施設
- 地域貢献活動
- その他
認定番号007 川原歯科医院
所在地:美馬市美馬町字宗重128番地1
連絡先:0883-63-5851
業種:歯科医療事務
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- 学校行事等の参加促進
- 地域貢献活動
- 職業体験の協力
認定番号008 有限会社 サンコーファーマシー
所在地:美馬市脇町大字脇町714番地1
連絡先:0883-53-2375
業種:調剤薬局
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 職業体験の協力
- その他
認定番号009 株式会社 北岡組
所在地:美馬市美馬町字妙見67番地2
連絡先:0883-63-3155
業種:建設業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 計画策定
- 職業体験の協力
- その他
認定番号010 株式会社 エス・ビー・シー
所在地:美馬市脇町字西赤谷1063番地1
連絡先:0883-52-1621
業種:建設コンサルタント・地質調査・測量・土木施工管理
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 男性の育児休業取得
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- その他
認定番号011 有限会社 プリエ
所在地:美馬市穴吹町三島字舞中島1503番地2
連絡先:0883-53-1147
業種:美容業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- 地域貢献活動
- 職業体験の協力
- その他
認定番号012 SYCLEデザイン
所在地:美馬市穴吹町穴吹字市場98
連絡先:0883-52-4793
業種:デザイン、印刷
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他
認定番号013 grand・jete(グラン・ジュテ)
所在地:美馬市穴吹町三島字三谷348-10
連絡先:0883-53-7887
業種:美容業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 産休・育休後の継続就業
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他
認定番号014 テレビ阿波株式会社
所在地:美馬市脇町大字猪尻字建神社下南6
連絡先:0883-55-0055
業種:ケーブルテレビ事業
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- 産休・育休後の継続就業
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他
認定番号015 公益財団法人 徳島県勤労者福祉ネットワーク
所在地:徳島市昭和町3丁目35-1
連絡先:088-655-2940
業種:サービス業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 計画策定
- 地域貢献活動
- 子育て支援に関する研修等
- その他
認定番号016 特定非営利活動法人ピース
所在地:美馬市脇町字曽江名583番地1
連絡先:0883-52-5269
業種:社会福祉サービス
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- その他
認定番号017 株式会社 英語保育所サービス
所在地:阿南市宝田町川原15-5
連絡先:0883-53-1104
業種:保育事業
取り組み項目
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- その他
認定番号018 美容室FANCY
所在地:美馬市美馬町字鍵掛7-8
連絡先:0883-63-3455
業種:美容業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- 地域貢献活動
- 職業体験の協力
認定番号019 ほそかわ歯科クリニック
所在地:美馬市脇町大字猪尻字若宮南139-2
連絡先:0883-53-8211
業種:歯科医療
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 地域貢献活動
認定番号020 ネイルサロン アンジェ
所在地:美馬市脇町大字北庄84-2
連絡先:0883-52-5562
業種:サービス業
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
認定番号021 株式会社テレコメディアふるさとコールセンター美馬・うだつ
所在地:美馬市脇町大字脇町154-1
連絡先:0883-52-2666
業種:テレマーケティング
取り組み項目
- 出産育児で離職した女性の雇用
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 男性の育児休業取得
- 産休・育休後の継続就業
- 計画策定
- 職業体験の協力
- 子育て支援に関する研修等
認定番号022 有限会社チャームショップふじもと
所在地:美馬市脇町大字猪尻字若宮南133-1
連絡先:0883-52-5495
業種:小売業
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- ノー残業デーの導入等
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他
認定番号023 有限会社フードショップふじむら
所在地:美馬市脇町木ノ内3813-1
連絡先:0883-52-1693
業種:小売業
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他
認定番号024 穴吹エンタープライズ株式会社 美馬市地域交流センター
所在地:美馬市脇町大字猪尻字西分116-1
連絡先:0883-53-1101
業種:運営管理
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- ノー残業デーの導入等
- 男性の育児休業取得
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 学校行事等の参加促進
認定番号025 株式会社デイリーマート
所在地:美馬市脇町大字猪尻字若宮南100-1
連絡先:0883-52-5467
業種:小売業
取り組み項目
- 若者の安定的雇用
- 多子世帯に対する援助
- ノー残業デーの導入等
- 産休・育休後の継続就業
- 育休中の従業員に対する情報提供
- 職業体験の協力
- その他
認定番号026 株式会社図書館流通センター 美馬市立図書館
所在地:美馬市脇町大字猪尻字西分116-1
連絡先:0883-53-9666
業種:図書館
取り組み項目
- 産休・育休後の継続就業
- 計画策定
- 学校行事等の参加促進
- 職業体験の協力
- その他