お月見誕生会
9月8日(木)は、お月見誕生会がありました。
前日には、4歳児が一生懸命作ってくれたお月見団子やすすきなどのお供え物に、「お団子いっぱい!」「これは何?」と興味津々の子どもたち。
楽しいペープサートでお月見について知り、「お月様みえるかなあ?」「楽しみやなあ。」と、十五夜を楽しみにしていました。
前日には、4歳児が一生懸命作ってくれたお月見団子やすすきなどのお供え物に、「お団子いっぱい!」「これは何?」と興味津々の子どもたち。
楽しいペープサートでお月見について知り、「お月様みえるかなあ?」「楽しみやなあ。」と、十五夜を楽しみにしていました。
元気いっぱい♪
いつの間にかセミの声がコオロギの声に変わり、季節はどんどん秋に近づいてきました。
過ごしやすくなった戸外では、砂あそびや虫探し、鬼ごっこなど元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られます。
また室内でも、巧技台やマットなどを使って体幹を使った遊びや音楽に合わせた遊びなど、全身を伸び伸び使って楽しんでいます。
過ごしやすくなった戸外では、砂あそびや虫探し、鬼ごっこなど元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られます。
また室内でも、巧技台やマットなどを使って体幹を使った遊びや音楽に合わせた遊びなど、全身を伸び伸び使って楽しんでいます。