今年度も、いよいよ最後の月になりました。
春が訪れることへの喜びや進級に胸膨らむ時期でもありますが、修了する友だちとのお別れの時期でもあります。
短い期間にお別れ会、修了式と続きますが、できるだけゆったりとした時間を過ごせるようにしたいと思います。
この一年を振り返ると、子ども達とのいろんな思い出が浮かんできます。
保育所生活や行事の中で年下の子の世話をしたり、当番や係などに取り組んだりして役に立つ喜びや自身の力でやり抜くことの大切さを学びました。
身の回りのことにも一生懸命取り組み、身も心も大きく成長した子ども達。
いろんな思い出を振り返りながら、残りの保育所生活も楽しみたいです。
春が訪れることへの喜びや進級に胸膨らむ時期でもありますが、修了する友だちとのお別れの時期でもあります。
短い期間にお別れ会、修了式と続きますが、できるだけゆったりとした時間を過ごせるようにしたいと思います。
この一年を振り返ると、子ども達とのいろんな思い出が浮かんできます。
保育所生活や行事の中で年下の子の世話をしたり、当番や係などに取り組んだりして役に立つ喜びや自身の力でやり抜くことの大切さを学びました。
身の回りのことにも一生懸命取り組み、身も心も大きく成長した子ども達。
いろんな思い出を振り返りながら、残りの保育所生活も楽しみたいです。
修了式
修了おめでとうございます。
保育所のお兄さん・お姉さんとして1年間いろいろな行事を経験し、たくましく成長した子どもたち。
幼稚園やこども園に行っても新しい発見や出会いを大切に、仲間と協力しながら大きく成長してくれることと思います。
みんなのことずっと応援しています。
保育所のお兄さん・お姉さんとして1年間いろいろな行事を経験し、たくましく成長した子どもたち。
幼稚園やこども園に行っても新しい発見や出会いを大切に、仲間と協力しながら大きく成長してくれることと思います。
みんなのことずっと応援しています。
0~3歳児
0・1・2・3歳児の子どもたちは、「大きいくみさんになるよ!」と、胸を膨らませています。
毎日のあそびや生活、行事などを通してすくすく成長する子ども達の成長が楽しみです。
毎日のあそびや生活、行事などを通してすくすく成長する子ども達の成長が楽しみです。