あっという間に春が過ぎ去り、梅雨の季節を迎えました。
元気いっぱいなカエルの鳴き声が聞こえてくるようになり、子ども達は興味津々に耳を澄ませて聞いています。
大人にとっては気分が晴れない梅雨ですが、子ども達には発見がいっぱいの楽しい季節です。
雨の音を聞いたり、雨上がりの園庭を探索したりなど、この時期ならではの自然に触れ、雨の日を楽しんで過ごしていきたいと思います。
元気いっぱいなカエルの鳴き声が聞こえてくるようになり、子ども達は興味津々に耳を澄ませて聞いています。
大人にとっては気分が晴れない梅雨ですが、子ども達には発見がいっぱいの楽しい季節です。
雨の音を聞いたり、雨上がりの園庭を探索したりなど、この時期ならではの自然に触れ、雨の日を楽しんで過ごしていきたいと思います。
田植え
今年は、JAの方が田植えの先生として来てくださいました。
田植えの仕方を教えてもらい、一人ずつ苗を植えました。
「つめたい。」「ぬるぬるする。」と、土の感触を楽しみながら頑張っていました。
水やりをしながら稲の生長を楽しみたいと思います。
田植えの仕方を教えてもらい、一人ずつ苗を植えました。
「つめたい。」「ぬるぬるする。」と、土の感触を楽しみながら頑張っていました。
水やりをしながら稲の生長を楽しみたいと思います。
参観日
保育参観日がありました。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。
朝の活動を見てもらったり、一緒に製作をしてもらったり、楽しいひとときとなりました。
ありがとうございました。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。
朝の活動を見てもらったり、一緒に製作をしてもらったり、楽しいひとときとなりました。
ありがとうございました。
レクリエーション
子どもたちがとても楽しみにしていた徒歩遠足でしたが、あいにくの雨となり、室内で各年齢に合わせたレクリエーションを行いました。
おやつ取りゲームや体操、園内探索、クイズ、じゃんけん列車など時間いっぱい楽しみました。
お昼には、友達と隣同士でシートを敷き、手作りお弁当をおいしくいただきました。
夕方のお迎え時には、おうちの方に「お弁当ありがとう。おいしかった。」と感謝の気持ちを伝える姿も見られました。
おやつ取りゲームや体操、園内探索、クイズ、じゃんけん列車など時間いっぱい楽しみました。
お昼には、友達と隣同士でシートを敷き、手作りお弁当をおいしくいただきました。
夕方のお迎え時には、おうちの方に「お弁当ありがとう。おいしかった。」と感謝の気持ちを伝える姿も見られました。