美馬市では、令和3年度美馬市子ども・子育て会議において、幼保連携型認定こども園である穴吹認定こども園を「公私連携幼保連携型認定こども園」へと移行する方向性が示され、移行へ向けた取組を推進しています。
公私連携幼保連携型認定こども園とは
市が、設置・運営主体である民間法人に対し、土地や建物などの設備について、無償または廉価な貸付け、譲渡などといった設置の支援を行うとともに、締結した協定に基づいた運営がされているか指導監督するなど、運営へ関与することができる制度です。
【New】かもめ福祉会と穴吹認定こども園の運営に関する協定を締結しました
令和5年12月、「社会福祉法人かもめ福祉会」と「公私連携幼保連携型認定こども園の設置及び運営に関する協定」を締結しました。
穴吹認定こども園は、令和6年4月1日「公私連携幼保連携型認定こども園 穴吹かもめこども園」として開園します。
公私連携型に移行することにより、多様化している就学前の子どもに対する教育・保育ニーズに対応するとともに、さらなる教育・保育サービスの充実を図り、安定的で継続した園の運営を目指します。
運営に関する保護者説明会を開催しました
穴吹認定こども園の公私連携方式への移行に向けて、運営に関する保護者説明会を開催しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
移行に係る三者協議会を開催しました
穴吹認定こども園の公私連携方式への移行に向けて、穴吹認定こども園保護者代表、指定候補法人である社会福祉法人かもめ福祉会、美馬市が集まり、三者協議会を開催しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
指定候補法人と移行に向けての覚書を締結しました
令和5年2月、公私連携幼保連携型認定こども園への円滑な移行を図るため、指定候補法人である「社会福祉法人かもめ福祉会」と「移行前の運営等に関する覚書」を締結しました。
指定候補法人の選定を行いました
令和5年1月、公私連携幼保連携型認定こども園の運営業務について、公募型プロポーザル方式により指定候補法人を選定しました。
結果は次のとおりです。
保護者説明会
次のとおり保護者説明会を開催しました。
日時 | 場所 |
---|---|
令和4年6月8日(水)午後8時~ | 穴吹認定こども園 |
令和4年6月30日(木)午後7時~ | 穴吹農村環境改善センター |
説明会に関する資料と当日の質疑応答は、次のとおりです。
今後のスケジュール
令和6年度の開園を目途に、次のとおり進める予定です。
実施内容 | 日程 |
---|---|
公私連携法人募集開始 | 令和4年10月下旬 |
法人選定プレゼンテーション審査 | 令和5年1月中旬 |
法人決定・覚書締結 | 令和5年2月下旬 |
協定内容協議開始 | 令和5年2月下旬 |
引継ぎ・合同保育 | 令和5年4月~令和6年3月 |
公私連携幼保連携型認定こども園開園 | 令和6年4月 |
※このスケジュールは現時点での予定であり、今後の状況に応じて変更となる可能性があります。