市民課、脇町市民サービスセンター、美馬町市民サービスセンター、木屋平市民サービスセンター、くらし・人権課、環境課、ふるさと回帰推進課
市民課
電話:(0883)52-8001
メール:shimin@mima.i-tokushima.jp
- 各種届出書類等の受付および証明書類等の交付に関する業務
- 住民基本台帳の整備業務
- 印鑑登録業務
- 葬斎場に関する業務
- 戸籍登録業務
- 外国人登録業務
- 人口動態に関する業務
- マイナンバーに関する業務
- 各種住民相談業務
脇町市民サービスセンター
電話:(0883)52-5600
メール:w-sougou@mima.i-tokushima.jp
- 広報広聴、交通防災およびコミュニティーに係る申請並びにこれらの届出の受付処理に関する業務
- 住基、戸籍、印鑑等の証明および屈出の処理に関する業務
- 国保、年金、福祉、介護等の異動および給付申請の受付処理に関する業務
- 市税の諸証明および市税等の納付書の再交付並びに本課との調整
- 各種住民相談業務
- 企画総務部、市民環境部、保険福祉部、経済建設部、教育委員会に係る申請および届出の受付並びに本課との調整
- 水道部に係る申請および届出の受付並びに本課との調整および料金の収納に関する業務
美馬町市民サービスセンター
電話:(0883)63-3111
メール:m-sougou@mima.i-tokushima.jp
- 広報広聴、交通防災およびコミュニティーに係る申請並びにこれらの届出の受付処理に関する業務
- 住基、戸籍、印鑑等の証明および屈出の処理に関する業務
- 国保、年金、福祉、介護等の異動および給付申請の受付処理に関する業務
- 市税の諸証明および市税等の納付書の再交付並びに本課との調整
- 各種住民相談業務
- 企画総務部、市民環境部、保険福祉部、経済建設部、教育委員会に係る申請および届出の受付並びに本課との調整
- 水道部に係る申請および届出の受付並びに本課との調整および料金の収納に関する業務
木屋平市民サービスセンター
電話:(0883)68-2112
メール:k-sougou@mima.i-tokushima.jp
- 広報広聴、交通防災およびコミュニティーに係る申請並びにこれらの届出の受付処理に関する業務
- 住基、戸籍、印鑑等の証明および屈出の処理に関する業務
- 国保、年金、福祉、介護等の異動および給付申請の受付処理に関する業務
- 市税の諸証明および市税等の納付書の再交付並びに本課との調整
- 各種住民相談業務
- 企画総務部、市民環境部、保険福祉部、経済建設部、教育委員会に係る申請および届出の受付並びに本課との調整
- 水道部に係る申請および届出の受付並びに本課との調整および料金の収納に関する業務
- 企画総務部、市民環境部、保険福祉部、経済建設部、教育委員会、水道部に係る木屋平地域内での施設の維持管理及び補修に関する業務
くらし・人権課
電話:(0883)52-8009
メール:kurashi@mima.i-tokushima.jp
- NPOに関する業務
- コミュニティー施策に関する業務
- 自治会との連絡調整
- デマンドバスに関する業務
- 特定地域づくり事業に関する業務
- 消費者行政に関する業務
- 交通安全、防犯対策に関する業務
- 人権啓発に関する業務
- 人権擁護委員に関する業務
- 公会堂、隣保館の管理運営業務
- 同和対策業務
- 男女共同参画施策推進業務
環境課
電話:(0883)52-8020
メール:kankyou@mima.i-tokushima.jp
- 廃棄物の処理および清掃に関する業務
- ごみの減量化、資源化および再利用化に関する業務
- 飼犬登録および狂犬病予防に関する業務
- 緑化の推進に関する業務
- 墓地管理業務
- 合併浄化槽設置補助に関する業務
- 屋外広告物に関する業務
ふるさと回帰推進課
電話:(0883)52-8129
メール:furusatokaiki@mima.i-tokushima.jp
- ふるさと納税に関する業務
- 移住、定住促進に関する業務
- 人口流出抑制施策に関する業務
- 地域交流センター「ミライズ」の運営等に関する業務