美馬市では、次亜塩素酸水(酸性電解水)のセルフスタンドを設置しています。
市民の皆様に無料で配布しますが、多くの方にご利用いただくため、お一人様1回当たり1リットルまでとさせていただきます。
洗浄したペットボトルなど、金属製ではない空き容器を持参のうえ、ご自身で給水し、お持ち帰りください。
ご家庭でのテーブルや手すり等の消毒に、ご活用ください。
次亜塩素酸水(酸性電解水)とは
- 微量の精製塩や希塩酸と水を電気分解して生成される除菌効果を持った水です
- 紫外線に弱いので、冷暗所に保管してください(消費期限は1週間程度です)
- 超音波噴霧器等に入れて、空気中に噴霧しないでください
- テーブルや手すり、ドアノブ等の消毒に限定し、スプレーボトル等で手指に使用することは控えてください
- 子どもの手の届かないところに保管してください
- 絶対に飲まないでください
- 医薬品・農薬・洗剤などと混ぜないでください
- 使用により金属の腐食や衣類の変色などがあっても、市では責任を負いません
セルフスタンドの設置場所と使い方
道の駅「みまの里」
道の駅「藍ランドうだつ」
使い方
- どちらの道の駅も、公衆トイレの前に設置しています。
- 感染予防のため、十分な間隔を空けて並んでください。
- 器械の右上にハンドセンサーがありますので、手をかざしてください。
- 1度手をかざすと、1リットル給水されます。(途中で止めることはできません。)