避難所に行くことだけが避難ではありません。
「避難」とは「難」を「避」けることです。
次の4つの行動がありますので、普段からどう行動するか決めておきましょう。
行政が指定した避難所への立退き避難
避難所の備蓄には限りがあります。避難する時は、食料・飲料水のほか、処方薬、マスクなどの衛生用品等をご持参ください。
また、災害の規模・状況により、開設する避難所が変更となります。事前に市のホームページ、音声告知放送、広報みまTVなどでご確認ください。
安全な親戚・知人宅への立退き避難
ハザードマップで安全かどうか確認し、普段から避難することを相談しておきましょう。
安全なホテル・旅館への立退き避難
屋内安全確保
ハザードマップで自宅にいても大丈夫かを事前に確認してください。