ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
美馬市へのふるさと納税は、下記サイトからお願いします。
ふるさと納税サイト「auPAYふるさと納税」(外部リンク)
ふるさと納税サイト「セゾンのふるさと納税」(外部リンク)
ふるさと納税サイト「ふるラボ」(外部リンク)
ふるさと納税サイト「ふるなび」(外部リンク)
ふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」(外部リンク)
ふるさと納税サイト「KABU&ふるさと納税」(外部リンク)
ふるさと納税とは
生まれ育った場所、住んでみたい場所、すばらしい体験をさせてくれた場所。
それぞれの「ふるさと」を応援したい!がんばってもらいたい!という思いを、納税者として活かすことができるようになりました。
地方税法の改正により、地方公共団体に寄附をした場合に、個人住民税・所得税が一定限度まで税額控除される「ふるさと納税」制度がスタートしました。
美馬市におきましても、この制度の積極的な受け入れと活用を進めています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
1.寄附金のつかいみちです!
多くの皆さまに応援いただけるように、寄附金のつかいみちを4つ準備しました。
この中からひとつ選択していただき、ぜひ私たち美馬市を応援してください。
- 「子どもはぐくみ」事業
- 「 歴 史 の 風 景 」事業
- 「清流と水源の里」事業
- 「市長におまかせ」事業
2.寄附の方法です!
寄附のお申込みはインターネットによる手続のほか、郵送による手続きも可能です。
○インターネットによる手続
インターネットを利用した美馬市ふるさと納税へのご寄附は、上記のふるさと納税サイトからお申込みできます。
○郵送による手続
下記問い合わせ先までご連絡いただきますと、次の書類を送付いたします。
1.お礼の品リスト
2.郵便振替 払込取扱票
3.美馬市ふるさと納税寄附申込書 (DOCX 17.1KB)、(PDF版はこちら (PDF 99.3KB))
4.返信用封筒
同封の返信用封筒で、寄附申込書を美馬市ふるさと回帰推進課までご返送ください。
入金は、郵便振替のほか、寄附申込書に記載しております。銀行口座への振込も可能です。
銀行振込を利用し、お礼品の選択が可能な方は、ご自身で印刷した寄附申込書を記入し、下記担当まで送付いただきますと寄附申込が完了となります。
3.税額控除を受けられます!
住民税・所得税からの控除やワンストップ特例制度については次のページをご確認ください。
4.お礼品をお送りします!
寄附をしていただいた方には、寄附金額に応じて、ささやかですが市からお礼の品をお送りさせていただいております。
ただし、美馬市在住の方には、お礼品をお送りできません。
お礼品の内容についてはページトップのふるさと納税サイトからご確認ください。
5.多くのご寄付をいただきました!
令和5年度中に、1,056件16,198,500円の寄附が寄せられ、寄附者からの指定に基づき、令和6年度実施事業の財源として活用させていただきます。
ご賛同いただきました皆様、また、ご紹介、お世話いただきました皆様に感謝申し上げます。