「経営比較分析表」作成の背景
地方公営企業の経営環境は、人口減少や施設の老朽化等により、厳しさを増しています。
地域住民の日常生活に密着したサービスを将来にわたり安定的に継続するためには、経営指標を活用し、経営の現状や課題等を的確に把握した上で、健全な事業経営を行う必要があります。
そのため、経年比較や類似団体との比較、複数の指標を組み合わせた分析を可能にした経営指標を「経営比較分析表」として、とりまとめましたので掲載します。
令和3年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
- 水道事業(上水道事業) (XLSX 71.3KB)
- 水道事業(簡易水道事業) (XLSX 70.7KB)
- 水道事業(工業用水道事業) (XLSX 200KB)
- 下水道事業(特定環境保全公共下水道事業) (XLSX 70KB)
- 下水道事業(農業集落排水事業) (XLSX 68.4KB)
公営企業法非適用企業
令和2年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
令和元年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
平成30年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
平成29年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
平成28年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
平成27年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
平成26年度決算に基づく経営比較分析表
公営企業法適用企業
公営企業法非適用企業
関連リンク(総務省ホームページ)
お問い合わせ先
水道事業に関すること
〒771-2106
美馬市美馬町字大宮西48番地2(水道庁舎)
美馬市 水道部 業務課
電話:0883-63-2236
ファックス:0883-55-2178
メール:gyoumu@mima.i-tokushima.jp
下水道事業に関すること
〒777-8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
美馬市 市民環境部 環境下水道課
電話:0883-52-8020
ファックス:0883-55-0680
メール:kankyou@mima.i-tokushima.jp
電気事業に関すること
〒777-8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
美馬市 経済部 農林課
電話:0883-52-5609
ファックス:0883-52-1200
メール:nourin@mima.i-tokushima.jp
観光施設事業に関すること
〒777-8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
美馬市 経済部 観光交流課
電話:0883-52-5610
ファックス:0883-52-1200
メール:kankou@mima.i-tokushima.jp